アフィリエイト広告を利用しています

広告 ガジェット

楽天1位のパソコンケースを購入した話【レビュー記事】

最近自宅以外の場所でも作業する機会が増え、パソコンを持ち運ぶことも多くなってきた。ただ、裸のままのパソコンをカバンに入れて持ち運んでいたので、他のガジェットとが擦れあいパソコンに若干の擦り傷ができてしまった。これ以上傷を増やすわけにはいかないので、パソコンケースを購入してカバンに入れくことにした。

パソコンケースを購入して3週間程経過したので、使用感などをレビューしたいと思う。よろしくお願いします。

この記事の目次(クリックでジャンプ)

1.楽天1位のパソコンケースを購入

PCケースに求める機能

俺が主に持ち運ぶのは、①14インチパソコン、②モバイルバッテリー、③専用ハブ、④2本のケーブルの4つ。これが入るケースであれば正直なんでも良い。楽天で検索した結果、ランキング1位の良さそうな商品があったので、購入してみた。

楽天1位のパソコンケースを購入


上記の商品を購入。PCサイズによって種類が分かれており、13.3インチ用・14.1インチ用・15.6インチ用の3種類ある。色の種類は6色あり、ブラック・グレー・ブルー・ピンク・ネイビー・ダークグレーがある。俺は14.1インチ用のブラックを購入したみた。

パソコン用ポケット・鍵付きポケット・鍵無しポケット2つ、があるので、パソコンと周辺機器は問題なく入る。

2.PCケースの外観写真

黒を購入

14.1インチ用のブラックは上記画像。変なロゴも入っておらず、シンプルなデザインになる。

正面に鍵付きポケットと鍵無しポケットがあり、上部にはパソコン用ポケット、裏側にはもう一つの鍵無しポケットがある。水を高反撥する素材を使っているみたいなので、水濡れにも安心できる。写真では見えていないけど鍵無しポケット内に手持ち用の持ち手がるので、持ち運びには便利だと思う。

上部にあるパソコン用ポケットの中身はこんな感じ。やわらかいクッションが敷き詰められているので、以前の様な擦れをはなくなったと思う。

上記画像は鍵付きポケット内に②モバイルバッテリー、③専用ハブ、④2本のケーブルの4つを入れた状態。モバイルバッテリーは結構縦長だけど、入るしまだまだ余裕がある。(下記画像)スペースはまだまだ余裕がある。


鍵無しポケットは裏表にある。手持ち用の持ち手が収納されている。ここには書類とかの紙類を入れる場所になってくる。実際俺も会社にもらった給与明細や仕事のメモなんかも入れている。

3.PCケースの使用感

PC・PC周辺機器が一括管理できる

PCケース内にPC・PC周辺機器を一括で保管し管理できるので便利。

以前まではカバン内でPC周辺機器が散らばっており、カバンを漁って取り出していた。いちいちカバンを取り出して漁る作業が面倒だったけど、PCケース内に一括管理するようになって直ぐに必要なガジェットを取り出せるようになった。

鍵付きポケットに重要なガジェットを保管できるのでなくす心配もない。ないはず。

持ち運びが便利

うえでも書いたけど、持ち手があるので持ち運びが簡単にできる。

鍵付きポケットにスマホを保管

作業中は、スマホを鍵付きポケットに保管している。作業中にスマホが目に入るとそちらに集中がとられるので、視界に入らない鍵付きポケットへ保管している。

PCの擦り傷もなくなるはず

周辺機器とPCは別場所に保管しているので、以前のような擦り傷はなくなるはず。PCの擦り傷は売却する際のマイナスポイントなので、できれば避けたい。

まとめ

この記事を下記にまとめてみた。

この記事のまとめ

  • 楽天1位のPCケースを購入
  • 14インチPCと周辺機器を一括収納可能。
  • 鍵付き・鍵無しポケット、シンプルな防水デザイン。
  • 使用感とメリット
  • 必要なものをすぐ取り出せる一括管理。
  • 持ち手付きで持ち運び便利。
  • PCの傷防止で売却時の価値維持。
  • スマホを収納し作業中の集中力アップ。

外出先で作業が多い人や出張にも使えるので、興味があれば商品ページを見て欲しい

以上になります。最後まで見てくれてありがとうございます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

チャーライ

四国在住の24歳。身長170㎝、体重83.5キロ、 メンズコーチジョージの厳しい言葉にガチ効き。 暴飲暴食で自堕落な生活を変える為、私生活を改善中。 改善の様子をブログで発信

-ガジェット