アフィリエイト広告を利用しています

広告 自己改善

車中泊で必要な物9選【睡眠編・副業編】

2024年の12月末ごろから通勤時間短縮の為、週3回ほど車中泊をしている。ブログ記事の作成や睡眠は車内で行っている。詳しいまとめ記事は下記。

今回の記事は、車中泊生活を一か月以上続けた俺が必要だと思う物を9選紹介したい。【睡眠編】 【副業編】の2つでまとめたいと思う。

【睡眠編】初めて車中泊する人【副業編】俺の様に通勤時間を削って副業に費やしたい人にオススメ。興味があればぜひ最後までよろしくお願いします。

この記事の目次(クリックでジャンプ)

1.車中泊で必要な物【睡眠編】

アイマスク

睡眠時の光が気になる人はアイマスクが必要。車中泊時の車内は、月や街灯の光が差し込むのでかなり明るく眠れなくなる。車内の窓に遮光フィルムを張ってもいいんだけど、手間がかかるしめんどくさい。アイマスクならつけていてもあまり気にならないし、手間がかからないのでオススメ。

ちなみに俺が使っているのは充電式のホットアイマスク。目の周辺が熱で温められることでリラックス効果やら安眠効果が期待できるみたい。マジで気持ちよく眠れるし、目元がすっきりする。使ったことがない人は是非使ってみて欲しい。


ワイヤレスイヤホン

外の車の音や風の音がかなりうるさいので、気になる人は遮音用のワイヤレスイヤホンや耳栓をした方が良い。俺はワイヤレスイヤホンのノイズキャンセリング機能で音を遮断している。ただ、起きた時にイヤホンが耳から外れて行方不明になりがち。そんな時に探す機能があるイヤホンだと捜索が簡単になる。

鼻呼吸用のテープ

冬は鼻詰まりが気になって眠れない。鼻が詰まって呼吸がしにくくなるんだけど、呼吸のリズムが崩れて睡眠に集中できなくなる。そんな時は鼻呼吸用のテープがオススメ。

テープを鼻につけると、鼻腔が拡張され鼻の通りがよくなるらしい。完全に鼻が詰まった状態だと効果がないみたいけど、俺の場合は多少のつまりならテープを張ることで解消できた。


寝袋

冬に車中泊をする場合、睡眠時の防寒対策は必須になってくる。毛布1枚では寒すぎてまともに眠れないので、防寒用の寝袋で眠るのがオススメ。↓俺が購入した寝袋。夜の車内温度は1℃~5℃くらいなんだけど、問題なく眠れている。


俺の身長は170㎝くらいなんだけど、縦にはかなり余裕があり足をピンと伸ばせる。横にも広いので、かなり余裕をもって眠れる。中の素材は中空繊維綿らしく、やわらかくて暖かい。

厚めの靴下

車内温度が1℃~5℃くらいであれば普通の靴下で眠れるけど、それ以下の温度になると厚めの靴下が必要になってくる。いつもより寒い日に車中泊をしたんだけど、朝起きた時足先がかなり冷たくなっており若干感覚がなくなっていた。

厚めの靴下を履くようになってから、足先の冷えはほぼなくなったのでオススメ。

2.車中泊で必要な物【副業編】

パソコン

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0532-e1737405512268-800x648.jpg

スマホだけで完結する副業ならパソコンは不要なんだけど、俺みたいなブログ作成作業には必要になってくる。スマホでブログ作成もできなくはないけど、文字内や画像編集でどうしても作業効率が落ちてしまうのでやっぱりパソコンが必要になってくる。

ただ、マウスやキーボードの持ち込みはしなくても良い。持ち運びも面倒だし、車内は狭く作業スペースが限られてくるので、不要。1週間もすればノートパソコンのみの作業にも慣れる。

テザリング用のスマホ・回線

大抵の副業はネットの接続する必要があると思う。ただ、作業のたびにフリーWi-Fiスポットに移動するのは面倒なので、車内で副業するとならテザリング用のスマホ・回線が必要になってくる。

ちなみにオススメの回線は楽天モバイルになる。通信回線が使い放題だし回線速度も速い。通信制限を気にせずに副業・普段使いができるので、オススメ。

モバイルバッテリー

作業しているパソコンやデザリング中のスマホはバッテリーが減ってくるので、モバイルバッテリーは必要になってくる。2口以上の充電ポートが有ればスマホ・パソコンを同時充電できるので便利。

俺が購入したのはMOTTERU 20000mAh大容量 モバイルバッテリーになる。↓


PCケース

車内以外で作業することも多いんだけど、PCケースがあればパソコン・周辺機器の持ち運びも便利になる。おれが購入したPCケース↓。チャック付きのポケットがあるので、周辺機器の管理も便利。


3.まとめ

この記事のまとめは下記になる。

この記事のまとめ

  • 車中泊で必要な物【睡眠編】
    ・アイマスク光を遮るために必須。
    ・ワイヤレスイヤホン外の騒音を遮断。ノイズキャンセリング機能付きがおすすめ。
    ・鼻呼吸用テープ鼻づまり解消。睡眠中の呼吸を楽にする。
    ・寝袋防寒用。中空繊維綿素材で暖かくコンパクトに収納可能。
    ・厚めの靴下足先の冷え対策。寒い日の車中泊に便利。

  • ・車中泊で必要な物【副業編】
    ・パソコンブログ作成や効率的な作業のために必須。マウスやキーボードは不要。
    ・テザリング用スマホ・回線楽天モバイルがおすすめ。通信制限を気にせず使える。
    ・モバイルバッテリー2口以上の充電ポートが便利。大容量のものを選ぶと良い。
    ・PCケース持ち運びや周辺機器の管理に便利。

以上になります。最後まで見てくれてありがとうございます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

チャーライ

四国在住の24歳。身長170㎝、体重83.5キロ、 メンズコーチジョージの厳しい言葉にガチ効き。 暴飲暴食で自堕落な生活を変える為、私生活を改善中。 改善の様子をブログで発信

-自己改善

S