- HOME >
- チャーライ
チャーライ

四国在住の24歳。身長170㎝、体重83.5キロ、 メンズコーチジョージの厳しい言葉にガチ効き。 暴飲暴食で自堕落な生活を変える為、私生活を改善中。 改善の様子をブログで発信
2024年の12月末ごろから通勤時間短縮の為、週3回ほど車中泊をしている。ブログ記事の作成や睡眠は車内で行っている。詳しいまとめ記事は下記。 https://cl2024blog.com/%e5%bc%95%e3%81%a3%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%81%9b%e3%81%9a%e3%81%ab%e5%87%ba%e5%8b%a4%e6%99%82%e9%96%93%e3%82%92%e5%8d%8a%e6%b8%9b%e3%81%95%e3%81%9b%e3%81%9f%e8%a9%b ...
「ジムに行くたびシューズがかさばって荷物が増えるのって、正直しんどい」って感じる人も多いと思う。俺もその一人。 そんなとき、軽くて持ち運びが楽な「コンパクトシューズ」があれば一気に解決する。今回は、ジムで使えるコンパクトシューズの魅力について書いていく。最後までよろしくお願いします 1.ジムにシューズを持ってくのはめんどくさい ①ホリエモンがコンパクトシューズを紹介してた ②コンパクトシューズの購入を検討 2.実際にレビュー ①コンパクトに折りたためる ②履き心地 まとめ 1.ジムにシューズを持ってくのは ...
airpods proとAndroidは接続できないと思っている人はいないだろうか?俺もつい最近までは接続できないと思っていたんだけど、色々調べた結果。airpods proとandroidの接続は可能。 ただ、iPhone端末と比べて実行する工程が多いので、そのあたりの接続方法を一つ一つまとめたいと思う。興味があればぜひ最後まで見ていってください。 本記事はこんな人にオススメ ・airpods proとAndroidの接続方法が知りたい人 ・Androidでairpods proを使いたい人 この記事の ...
ダウンタウンの松本人志と放送作家の高須 光聖がパーソナリティとなって、2001年から2009年までの9年間放送されていた伝説的ラジオ番組【放送室】。松本人志は当時黒髪坊主にしたくらいで、ネットではその時期が【全盛期】と言われている。 おれが初めて【放送室】を聞いたのは、確か2014~2015年。当時中学生だった俺は、【放送室】の魅力に取りつかれ深夜の遅い時間まで聞いていた。聞いていた媒体がYouTubeということもあり、全391話の内100本くらいしか投稿されていないので約半年で聞き終えてしまった。それか ...
ネットの広告でよく目にするアマゾンオーディブル。【聞く読者】が売りのサービスになるんだけど、一度は興味を持ったことはないだろうか?実際は俺はアマゾンオーディブルを約7か月間サービスを利用したので、感想をこの記事にまとめたいと思う。興味があればぜひ最後まで見ていってください。 因みにアマゾンオーディブルキャンペーン中で3か月間99円で利用できる。内訳としては、会員登録時に99円支払うと翌月・翌々月の料金が無料になる。3か月間使用して気に入らなければ解約しても問題ないので、興味があれば確認してみて欲しい。 こ ...
俺がアップルウオッチSE→redmi watch 5 liteに乗り換えてから3か月が経過した。同じスマートウォッチでも仕様が全然違うので、初めは戸惑ってたけど最近はだいぶ慣れてきた。 redmi watch 5 liteをだいぶ使いこなせるのようになったので、日常生活で便利だなと感じた6つの機能をまとめたいと思う。興味があればぜひ読んでみて欲しい。 アップルウオッチを使用した時の便利機能もまとめているので、興味があれば下記を参照してみて欲し。 https://cl2024blog.com/apple-w ...
最近自宅以外の場所でも作業する機会が増え、パソコンを持ち運ぶことも多くなってきた。ただ、裸のままのパソコンをカバンに入れて持ち運んでいたので、他のガジェットとが擦れあいパソコンに若干の擦り傷ができてしまった。これ以上傷を増やすわけにはいかないので、パソコンケースを購入してカバンに入れくことにした。 パソコンケースを購入して3週間程経過したので、使用感などをレビューしたいと思う。よろしくお願いします。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 1.楽天1位のパソコンケースを購入 2.PCケースの外観写真 3.P ...
ブログ運営を始めてから6か月目に突入したので、毎月恒例の運営報告をしたいと思う。本記事では、ブログ運営6か月目のPV・投稿記事数・反省をしている。 自分自身を奮い立たせる為と、今後ブログを始めようとしている人の参考にしてもらう為に作成してる。先月の結果は下記記事にまとめてるので、興味があれば最後まで見ていってください。 https://cl2024blog.com/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b05%e3%83%b6%e6%9c%88%e7%9b%ae%e9%81%8b%e5%96% ...
2024年の夏に南海トラフ地震臨時情報が発表されてから、四国在住の俺の災害意識はかなり高くなりつつある。被災した自分を想像した時、スマホのバッテリー切れて誰にも連絡できない恐怖はとんでもない。そんなもしもの時の為にモバイルバッテリーを1台購入することにした。 この記事の目次(クリックでジャンプ) MOTTERU 大容量モバイルバッテリー MOTTERU の外観 MOTTERU の使用感 まとめ MOTTERU 大容量モバイルバッテリー 過去何台も安物のモバイルバッテリーを購入してきたけど、バッテリーの内容 ...
年末になるとYouTuberが今年購入した物の善し悪しをまとめている動画を投稿していると思う。去年までは動画を見る側だったけど、今年は発信する側になったので【2024年に購入して良かった物。良くなかった。】をまとめてみる。 ちなみにこの記事を書いているのは2025年なので若干出遅れてはいる。本来は2024年中に投稿する予定だったけど、インフルエンザの影響で年末寝込んでしまい、投稿が遅れてしまった。現在日本中にインフルエンザが流行っているようなので、皆様も気を付けてください。 この記事の目次(クリックでジャ ...