チャーライ

四国在住の24歳。身長170㎝、体重83.5キロ、 メンズコーチジョージの厳しい言葉にガチ効き。 暴飲暴食で自堕落な生活を変える為、私生活を改善中。 改善の様子をブログで発信

2024/9/3

ジムに入会した話【Fit365に入会】

筋トレを始めようと考えているなら、ジムへの入会はまさに新しいチャレンジへの第一歩。 ただ、どのジムが自分に合っているのかをしっかり考えないと、せっかく入会してもめんどくさくなり通わなくなってしまう。 過去の俺もめんどくさくなりジムに途中で通わなくなった。そんなおれが再度入会することになったので、前回の通わなくなった理由と入会する際の条件を解説していく。興味があればぜひ最後まで見ていってください。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 一度入会したことがある 筋トレを再開 ジムに入会する際の条件 Fit36 ...

2024/9/3

ジム入会が怖い【コンフォートゾーンの外側へ】

筋トレ・ダイエット目的でジムに通いたい!理想の体を手に入れたい!と思っている人も多いと思う。俺もその一人。ジムに入会して体を変えたいと考えてる。 ただ、ジムに入会したいと気持ちと同じくらいジム入会にビビってる自分がいる。 今回はジム入会が怖い・迷ってる話をまとめています。ジム入会する際の参考になれば幸いです この記事の目次(クリックでジャンプ) 1. ジムに入会するか迷ってる。 ①きっかけはメンズコーチジョージ ②筋トレは別次元・ジムは超次元 2. 24年5月頃に入会を決意 ①ジムに見学予約 ②気が付いた ...

2024/8/25

瞑想とビジュアライゼーションを2週間継続した結果

メンズコーチジョージやParanoia_パラノイア【有益】の動画をよく見てるんやけど、頻繁に瞑想しろ、ビジュアライゼーションしろ、と動画で語っていた。どうやら海外・国内の成功者の生活によく瞑想とビジュアライゼーションが取り入れられるらしい。 メンズコーチジョージやParanoia_パラノイア【有益】も実際に取り入れていたらしい。最初は「スピリチュアルで胡散臭いな」と思ったんだけど、ブログを始めた当初に【斜に構えない】と決めたので、自分の生活に【瞑想とビジュアライゼーション】を取り入れてみた。 8月の初旬く ...

2024/8/27

[楽天モバイルに乗り換えた]キャンペーン開催中15,500GET

楽天が還元キャンペーンをやっており、乗り換えると多くの楽天ポイントをもらえる。 乗り換えるだけで13,000ポイント。新規でも7,000ポイントもらえる。 しかも1人10回線契約まで還元キャンペーンに参加できるみたい。既に契約していても、再契約でもOK🙆‍♀️ 俺もワイモバイル→楽天に乗り換えたんやけど、13,000ポイント➕2,500ポイントを貰える予定。今回は楽天モバイルの還元キャンペーンについて、俺なりに解説していきます。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 楽天ポイント合計【15,500P還元】 ...

2024/12/29

【12週間スケジュールを作成した】1年分の成果を12週間で達成

新しく副業や勉強を始める際に目標を立てないと、途中でモチベーションを失ったり、ゴールが見えなくなったりすることがある。 ちょうど俺もモチベーションを失っていて、ブログの更新ができていなかった。今回紹介する『12週間スケジュール』は1年間に匹敵する成果を12週間で達成するための画期的な方法らしい。俺も【本当か?】と疑問に思ったんやけど、斜に構えずに作成することにした。 今回は、『12週間スケジュール』について詳しく説明します。ぜひ最後まで見ていってください。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 12週間ス ...

2024/8/11

南海トラフ地震に備えるための必須アプリ4選【命を守るための準備】

8月8日に宮崎県で震度6弱の揺れを観測したマグニチュード7.1の地震で、気象庁は南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まっているみたい。俺は四国在住で他人ごとではなく、かなり恐怖してる。 南海トラフ地震に備えて、迅速に対応できるアプリを事前に準備しておくことが命を守るために重要。南海トラフ地震が発生した際に役立つ可能性のあるアプリをいくつか紹介するので、参考にしてほしい。 興味があれば最後まで見ていってください。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 1. 地震速報アプ ...

2024/8/7

24年7月・月次報告(メンズコーチジョージのおかげで行動できました)

メンズコーチジョージのおかげで行動を起こせるようになり、2024年の7月に当ブログを開設した。 ブログを開設して1か月が経過したので、最初の1か月目でどんな活動をしたのかを紹介していく。 月間PV数と記事数も公開していく。自分自身を奮い立たせる為と、今後ブログを始めようとしている人の参考にしてもう為に月間PV数と記事数を公開していく。 興味があれば最後まで見ていってください。 この記事の目次(クリックでジャンプ) PV数・記事数 反省(言い訳) 私生活 12週間の目標・スケジュール 8月にすること① 8月 ...

2024/8/12

【タイムロッキングコンテナ】レビュー。スマホ依存対策にオススメ

日本の調査によると、若者の約20〜30%がスマホ依存のリスクがあるとされているらしい。俺もれっきとしたスマホ依存で、7月から始めたブログの作成中にもスマホを触ってしまい、作業に集中できない現状。 そんな中【タイムロッキングコンテナ】という存在を知り、アマゾンで商品を発見。商品の機能としては、コンテナにスマホをぶち込むと、指定の時間までコンテナは絶対に開かないので物理的にスマホが使えなくなる。作業に集中したい俺にはピッタリの商品なので即購入した。 今回の記事では、【タイムロッキングコンテナ】を購入して、2週 ...

2024/8/12

一日一万歩生活を継続するコツ方法4選【3か月継続中】

健康やダイエットの為に運動(一日一万歩生活)を始めても、めんどくさかったりしんどいなどの理由で断念してしまう人が大半だと思う。 俺も何度か一日一万歩生活に挑戦したんやけど、数日でやめてしまう状態だった。 そんな典型的な3日坊主の俺が4つのコツを取り入れることによって、一日一万歩生活を3か月継続できた。 今回は一日一万歩生活を継続するコツ方法4選を紹介していくので、興味がある人は是非最後まで見ていってください。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 1.一万歩生活を始めたきっかけ 2.一万歩を歩くのにかかる ...

2024/8/12

メンズコーチジョージの厳しい言葉に危機感を持った結果

4つの生活改善